■サラサ・デ・サラサ オリジナル割烹着・エプロン。

おしゃれな割烹着で日々の細々とした雑事もかわいく楽しく。
[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [6] 商品中 [1-6] 商品を表示しています

水屋着 弁慶格子
【すみれ・グレー】

22,000円(税2,000円)

さっと羽織れる弁慶格子の水屋着。綿地なので洗えて便利。


3Way 袖なし うわっぱり

22,000円(税2,000円)

亀甲柄の生地を使用した軽やかな羽織


割烹着 小さな水玉【白】

19,800円(税1,800円)

極小の水玉地の身頃に、すっきりとした白レースを衿元にあしらったかっぽう着です。



割烹着 小さな水玉【紺】

19,800円(税1,800円)

極小の水玉地の身頃に、すっきりとした白レースを衿元にあしらったかっぽう着です。


割烹着 花レース

18,700円(税1,700円)
SOLD OUT

V衿・ポケット部分に可愛らしいレースをあしらった割烹着。長さも十分。ベージュ・ブルーの二色展開。


割烹着 木の葉レース
【モカ茶・サックス】

22,000円(税2,000円)
SOLD OUT

V衿・ポケット部分に可愛らしい木の葉レースをあしらった割烹着。長さも十分。モカ茶とサックスの二色展開。


全 [6] 商品中 [1-6] 商品を表示しています

About the owner

サラサ・デ・サラサ
-saraca de sarasa-について


サラサ・デ・サラサ-saraca de sarasa-は茶道家として活躍する"伊丹宗友(いたみそうゆう)"による着物ブランド。

和の象徴たる「着物」に西洋・東洋のエッセンスを加え、 今の時代を反映させたキモノスタイルを提案いたします。

一見で目に触れるところはもちろん、肌に一番近い部分から、ひとつひとつを大切にしていきたい、内なる美しさが外側への洗練につながると信じ、 和装肌着から着物・帯・コートやアクセサリーに至るまで、あらゆる着物まわりをプロデュースしています。

最高級コットンを使用し、いつまでも着ていたくなる和洋装ともにお召しになれるキモノランジェリー。
インポートのテキスタイルを使った他にはない大胆な着物や帯。
デザイナーの感性で自由に生み出されるアクセサリーの数々。

普段のライフスタイルとTPOに合わせたコーディネイトのお手伝いをしながら、【伝統的なのに新しい】【美しくて気取らない】 【シンプルで快適】そんな自由で楽しい着物ライフをお約束いたします。

着る和洋の文化交流。

新しい時代のための着物ブランド「サラサデサラサ」、是非一度お試しください。

☆伊丹宗友 instagram
☆サラサ・デ・サラサ instagram
☆サラサ・デ・サラサ facebookページ

Top